Baselog -生活と家計の改善のログ-

週休5日を夢見る派遣社員。

【作業環境デスクツアー2023】ブログ作業&読書&ゲーム環境まとめ

現在の作業環境まとめです。 以前の作業環境はこちら↓ www.raccasa.com 相変わらずのネットカフェばりの狭さ デスク ニトリ パインラック MDF合板 有孔ボード DAISO 壁面用レールと棚板受け イーサプライ キーボードスライダー チェア GTPLAYER ゲーミングチ…

2023年1月の生活費と貯金額と作業環境向上中の話

1月の生活費まとめです。 2023年1月の生活費 … 108,700円 iDeCoはじめました iDeCoやらなかった理由 現在の投資状況 同居人と新年会しました 2023年1月の貯金(投資)額 … 75,800円 1月に買ったもの GTPLAYER ゲーミングチェア イーサプライ キーボードスラ…

気付けば節約していない

生活費の最小化に取り組んでかれこれ数年。 ふと気づくと、節約意識はすっかりなくなっているにもかかわらず、半自動的にお金が貯まる仕組みができてしまっていました。 節約していないのにお金が貯まっている 節約はほとんど意識していないのに、貯金が増え…

”稼げるブログ”はあきらめた

薄々気付いていたことではあったのですが、ブログで稼ぐのはたぶんもうむりです。 それでも、ブログやめるつもりは(今のところ)ありません。 動画よ今時は それでも文章に触れている時間のほうが圧倒的に好き 文章を書く楽しさはフロー的な楽しさ とはいえ…

2022年12月の生活費と2022年の年間生活費まとめ

今年も当ブログをよろしくお願いいたします。 2022年最後の月間生活費と、2022年の年間生活費のまとめです。 2022年12月の生活費 … 125,400円 年越し旅行にいきました 2022年のひと月当たりの平均生活費 … 100,000円 2022年散財リスト Macbook Airほかガジェ…

2022年買ってよかったものと読んでよかった本と買わなくてよかったもの

毎年のやつです。 ついでに2022年に読んでよかった本と買わなくてよかったものもまとめてご紹介します。 買ってよかったもの ファッションアイテム編 イーザッカマニアストアーズ ボーイフレンドフィットパンツ 無印良品 インナー ワンマンスのカラーコンタ…

【冬服2022】服はGUか楽天でしか買わない事務職のワードローブ

2022年冬のクローゼットの中身です。 クローゼットの中身in2022冬ver. GU 楽天市場 その他 GUと楽天市場で服を買う日々 ボトムスを楽天市場のスキニーとボーイフレンドフィットパンツに統一 おすすめはイーザッカマニアストアーズ トップスはオーバーサイズ…

2022年11月の生活費と貯金額とAmazonブラックフライデー

11月の生活費まとめです。 2022年11月の生活費 … 98,300円 2022年11月の貯金(投資)額 … 69,600円 11月に買ったもの 砥部焼 茶碗(STUDIO ECCO) ポケットモンスター バイオレット HUION Kamvas 12 豪華版 GU チェックバルカラーコート (余談)骨伝導ヘッ…

自転車通勤が楽しすぎる

真夏のあいだ一時休止していた自転車通勤を再開しました。 節約と体力作りを兼ね備えた最強通勤手段 交通費の節約効果 コツコツと体力作り中 脳を鍛えるには運動しかない(らしい) 特に仕事終わりのメンタル向上に効く(気がする) 自転車通勤のデメリット …

2022年10月の生活費と貯金額と時間が足りない話

10月の生活費まとめです。 2022年10月の生活費 … 122,800円 散財した! 大阪行った! TRPG遊びまくった! 2022年10月の貯金(投資)額 … 76,000円 1日1時間の自由時間では到底足りない 11月は節約月間! 2022年10月の生活費 … 122,800円 収入(派遣事務給与…

2022年9月の生活費と貯金額と一瞬だけスプラ3にハマった話

9月の生活費まとめです。 2022年9月の生活費 … 77,000円 自転車通勤を再開しました 愛媛にドライブ旅行にいきました 2022年9月の貯金(投資)額 … 106,000円 9月に買ったもの 本いろいろ 同居人からの誕生日プレゼントの眼鏡 スプラトゥーン3(売った) 平日…

2022年8月の生活費と貯金額と積読をがんばって解消した夏休み

8月の生活費まとめです。 2022年8月の生活費 … 73,200円 2022年8月の貯金(投資)額 … 111,200円 積んでた本をちょっと消化した 「プロジェクト・ヘイル・メアリー(上)」 「21世紀の道徳: 学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える」 「サピエンス全史(上)…

2022年7月の生活費と貯金額と夏が無理すぎて仕事してない話

7月の生活費まとめです。 2022年7月の生活費 … 75,300円 暑すぎる 仕事はサボりまくっています 2022年7月の貯金(投資)額 … 115,700円 7月に買ったもの 熱中症対策グッズいろいろ 無印良品 サーキュレーター Anker iPhone充電ケーブル PowerLine II 今年の…

2022年6月の生活費と貯金額と散財しまくった話

6月の生活費まとめです。 2022年6月の生活費 … 254,900円 MacBook Airを買ってしまった 幼馴染の結婚式に出席 2022年6月の貯金(投資)額 … 20,600円 6月に買ったもの Apple MacBook Air 楽天スーパーセールでいろいろ CAPTAIN STAG ホットサンドメーカー 疲…

【お買い物マラソン】楽天市場ベストバイ・リピート購入しているものまとめ

まだまだ楽天経済圏の住民やってます。 欲しいものや必要なものはできるだけ楽天市場を経由して購入することで、ポイ活に励んでいます。 楽天モバイルや楽天銀行、楽天証券といった楽天系サービスを併用することで、楽天市場で貯まるポイントが常時5〜6倍ほ…