Baselog -生活と家計の改善のログ-

週休5日を夢見る派遣社員。

2022年の当ブログ方針について。とにかく本を読みたいです。

 

f:id:gorogorogorogoro:20220114192552j:plain

 

無職になって以降、ブログをがんばろうとしています。

 

 

 

 

インプットとアウトプット両方頑張る

 

f:id:gorogorogorogoro:20211221211946j:plain

 

2021年の9月ごろからはTRPGにドハマりしてしまったこともあり、ブログもやや停滞していました。

が、11月ごろから本を読むのが楽しくて仕方なくなり、同時に、本から学んだことや自分の考えをまとめることができるこのブログをもっといいものにしていきたい……という気持ちも強くなりました。

ということで、2022年はとにかくインプット&アウトプットをがんばりたい!と思っています。

 

手順としては、

  1. とにかく本を読む
  2. 「教え」をまとめ
  3. 勉強になったことや自分の生活に取り入れたいことを記事化

……というサイクルを回しまくるスタイルにしたいなと思っています。

 

 

お金の勉強が中心になる予感です

 

f:id:gorogorogorogoro:20200819191019j:plain

 

当ブログの性質上、種本になるのはお金系、ライフスタイル系が主になる予感がします。

これまで通り、あまりお金を使わなくても楽しく生活していく方法について学び、実践していきます。

それ以外では、最近↓の本を読んでからというもの経済学の勉強が楽しいので、経済学系の本から雑に引用した小ネタが増える、かもしれません。

 

 

 

経済学がおもしろい

 

経済学は、たとえば節約や貯金に関する本のように、「今日読んだら、今日から生活に取り入れられる」というものではありません。

むしろどれだけ深堀りしたところで自分の生活にはほとんど影響がないし、生活のなかで実践できるようなことも皆無と言ってもいいかもしれません。

ではなにがそんなに面白いのかというと、経済学はお金を取り扱っていながら、”お金儲けの仕方”のようなものは一切教えてくれないところが面白いな~と感じています。

流行りのビジネス書のようにモチベーションを底上げしてくれるようなこともなければ、毎月の収入が〇万円アップする副業を教えてくれることもマジで一切ありません。笑

 

それでも、たとえば、

  • 住宅ローンや健康保険は必要なのか
  • 非正規雇用は不幸になるのか
  • お金をたくさん稼げば幸せになれるのか

……といった、個人的な長年の疑問について解説してくれるようなトピックが多く、自分の考えが修正されたり、あるいは補強されていくのが、なんとも言えず心強いです。

 

※ちなみに経済学の歴史についての本も1冊読んでみたりもしたのですが、政治や歴史などの要素が大いに絡んできて複雑すぎて泡を吹きそうになったので、本当に流し読みしかしていません。

アカデミックには程遠いですが、今後とも美味しいところだけつまみ食いするスタイルで楽しみたいと思います。余談でした。

 

 

目標は1日5時間

 

f:id:gorogorogorogoro:20210430003122j:plain

 

時間的には、1日のうちに読書に3~4時間、ブログ作業に1~2時間ぐらいとれればいいなぁとぼんやり考えています。

このあたりの目標はただなんとなく掲げただけではあっという間に形骸化するのが火を見るよりも明らかですので、ちゃんと毎日の集中時間を計測しながら、1日のスケジュールの一部として組み込んでいきたいなと思っています。

 

 

Focus To-Doを使っています

 

作業時間は、友人に教えてもらって使いはじめたポモドーロタイマーアプリを使ってカウントします。

 

Focus To-Do: ポモドーロ技術 & タスク管理

Focus To-Do: ポモドーロ技術 & タスク管理

  • Shenzhen Tomato Software Technology Co., Ltd.
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

play.google.com

 

このアプリ、いわゆるポモドーロテクニック(25分作業して5分休む的なアレ)のタイマーとしての機能以外に、

  • タスクをカテゴリ分けしながらToDoリスト管理ができる
  • タスクに期限を設定しておくと、期限が迫ったタイミングで通知される
  • 同じアプリを使っている人たちのグループを作成することができ、作業時間を競い合える
  • たくさん作業をすることで、アプリ内で木を育てることができる

……などなど、とても多機能で使いやすく、お気に入りのアプリです。そろそろ課金する予感。

 

 

”タスクに期限を設定できる”という神機能

 

f:id:gorogorogorogoro:20210327222145j:plain

 

中でも神レベルに使い勝手のいい機能として、タスクに期限を設定できるというものがあります。

例えとして私の活用方法をご紹介すると、図書館で借りてきた本を1冊ずつタスクとして登録し、返却期限を設定してその日までに読み終えるようにする、などの使い方ができます。

タスクとしてリスト化しておくことで、ToDoリストがそのまま”読みたい本リスト”として機能するし、返却期限が迫っているにもかかわらずまだ全然読めてない……といった事態を防ぐこともできます。

 

 

達成率を見える化できる

 

中には課金しないと解放されない機能などもありますが、作業時間をグラフにして可視化してくれる機能などもあったりして、モチベーションアップに貢献してくれています。

 

f:id:gorogorogorogoro:20220114182154j:image

 

これは”1日5時間”という目標に対して、どのぐらい達成できているのかがカレンダーで可視化される機能のスクショです。

他にも、カテゴリごとに色分けされてどのタスクにどれだけ時間をかけているのかがわかったりするのも楽しいポイント。

 

 

いっぱい本読むぞ~

 

f:id:gorogorogorogoro:20211221212639j:plain

 

今年はとにかくインプット&アウトプットの年にするつもりですが、やはり一番には”本を読むこと”に注力したいなと考えています。

 

1日8時間働いていた頃は本を読む気力もなければ意欲もないといった状況だったのが、無職になってだいぶ改善(?)されました。

これだけ自由に使える時間があるのだから、これまでは内容が難しそうすぎて尻込みしていた本だったり、読もうとも思わなかった分野の本を読んでみるということに挑戦していきたいなと思っています。

なにかおすすめの本がありましたら是非Twitterなどで教えてください!