Baselog -生活と家計の改善のログ-

週休5日を夢見る派遣社員。

【作業環境デスクツアー2021】ブログ作業&ゲーミング環境まとめ

 

f:id:gorogorogorogoro:20210611164119j:plain

 

私だけが楽しい作業環境紹介記事です。

2021年6月時点ver.です。

 

 

 

 

”myネットカフェ”状態の作業環境

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609144450j:plain

 

作業環境はこんなかんじになっています。

自分の使いやすさだけを考えて試行錯誤しまくった結果、まるでネットカフェの個室スペースのようなレイアウトになりました。

開き直って自分専用のネットカフェとして、ほぼまる一日ここに座っています。

ドリンクバー&フードサービス(台所)もシャワー(お風呂)もあって快適です。

 

 

自作デスク(?)

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609154216j:plain

 

 

本棚兼デスクの脚:ニトリ パインラック マンクス6230

 

本棚とデスク(?)の脚を兼用しているのが、ニトリのパインラックです。

 

f:id:gorogorogorogoro:20191019142406j:plain

(※以前のレイアウト写真)

 

www.nitori-net.jp

 

棚の高さが変えられるタイプのものを3台並べて本棚にしていたのを、うち2台を向かい合わせに設置し、3段目部分に↓の天板を渡して、作業机を作りました。

 

 

天板:MDF合板(非推奨)

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609152831j:image

 

机の天板は、ニトリのパインラックにあわせてちょうどいいサイズの材をホームセンターで調達しました。

当初はツーバイフォー材を何枚か並べて天板にする予定でしたが、店頭に並んでいた商品の個々の反り具合にだいぶバラつきがあり机としては機能しそうになかったので、MDF合板に変更しました。

MDF合板とは、ものすごく細かい木材の粉末を押し固めて一枚の板にしたもので、ホームセンターをウロウロ物色していたところこれがいちばん安価でした。

 

しかし、やや耐久性に難があり、ちょっとした負荷や湿気ですぐに歪んでしまうため、これも机の天板にはすこぶる不向き。

現在はDIYで余った木材を添え木にしてあてがい水平を保っています。

予算が許す限りではありますが、机の天板はできるだけちゃんとしたものを買ったほうが快適だったなとやや後悔中。安価ではありますがあまりおすすめはできません……。

 

 

壁面収納:有孔ボードとダイソーの壁面用棚受け

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609152839j:image

 

壁面には有孔ボードを立てかけて、テレビモニターラックなどの収納として使っています。

棚部分はダイソーの壁面用棚受けと専用レールで作っています。

壁に有孔ボードを立てかけて机で固定するような形にすることで、ボードにビスを打つことができ、収納やディスプレイの幅が広がりました。

賃貸だと、壁に直接穴をあけると後がめんどうですので。 

 

賃貸でもできる壁面収納の方法としてはディアウォールなどが手軽ですが、我が家はボロアパートすぎて天井に突っ張ると天井板が抜けそうになるディアウォールごと倒れてきそうになるという欠陥住宅たいへんに趣深い古民家のため、使用できず……。

それでも壁面収納への憧れが捨てきれなかった結果、こんな感じになりました。

 

モニターを直接机に置かないことで、

  • 作業スペース&ちょっとした収納スペースを確保
  • テレビモニターとパソコンモニターの前後の重なりを避けられ、見やすい
  • 掃除もしやすい

……などなどメリットも多く、大変満足です。

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609172015j:image

※壁面ラックがないとこうなる

 

ちなみに画が汚いのでお見せできませんが、電源や配線なども壁面に引っ掛けた状態にし、テレビモニターで隠しています。 

 

 

椅子:無印良品 体にフィットするソファ

 

f:id:gorogorogorogoro:20210418221548j:plain

 

作業用・くつろぎ用・ちょっとした仮眠用の椅子は、すべて無印の「体にフィットするソファ」もとい”人をダメにするソファ”に一任しています。

 

www.raccasa.com

 

人をダメにするソファを作業用の椅子と兼用している人は、私の知る限りでは皆無なのですがそれも当然といえば当然のことで、一度このソファに腰を落ち着けてしまうと、作業に取り掛かることが困難です。

ついついYouTubeを見たり、スマホを見たり、ゲームをしたりしてしまうので、できれば作業スペースとそれ以外の環境は分けた方がいいんだろうな……と思いつつ。

とはいえこの狭いスペースで、それらのすべての環境が完結できているのは、このソファのおかげに他なりません。

ただし、やはり作業効率的な意味で、推奨はできません。笑

 

www.muji.com

 

 

PC周りアイテム

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609154238j:plain

 

タブレットPC:Microsoft Surface Pro4

 

 

2016年に購入したSurface Pro4をまだまだ現役で使っています。

最近は冷却ファンが稼働している時に画面がチラついたりカクついたりするようになり、寿命をひしひしと感じています。

パソコンはだいたい5年も使えばどこかしら異常がでてきてしまいますね。

とはいえモニター出力もしているので多少カクついても問題なしということで、まだまだ使います。目指せ10年選手。

 

www.raccasa.com

 

 

キーボード&マウス:logicool MK295 Silent Wireless Keyboard and Mouse Combo

 

f:id:gorogorogorogoro:20210408134301j:plain

 

 

キーボードは、手軽に持ち運びできるような薄型&軽量のものを何台か経由して、結果的にこのロジクールのサイレントキーボードに落ち着きました。

持ち運びなど到底不要な大きめのキーボードですが、エクセル家計簿をつけるときにテンキーが大活躍してくれるなど意外と快適だし、安定感も抜群。

自宅での作業効率が上がった結果、あまり外出をしてカフェなどで作業をするより、自宅のほうがなにかと捗るという最高の環境を手に入れることができました。ロジクール様様。

キーボードが使いやすいとパソコンでの作業の楽しさが何倍にもなるので、キーボード沼にハマってしまう人の気持ちが少しだけ理解できました。

 

ちなみにマウスはこのキーボードの付属品で、なんの変哲もないかんじのやつです。

 

www.raccasa.com

 

 

モニター:液晶テレビ

 

Surfaceと液晶テレビを↓のHDMIケーブルに繋いで、デュアルディスプレイにしています。

 

 

二画面にしたおかげで、前述したSurfaceの経年劣化による?画面のカクつきの影響を最小限にできており、このケーブル買っておいて本当によかったな……と思いました。

液晶テレビ自体はPS4の出力用にどうしても手放せずに手元に置いておいたものではありましたが、Surfaceと接続できたことにより飛躍的に活躍の場が広がりました。

基本的にはテレビ画面でYouTubeを流しつつ、Surface画面でブログ作業をしたり家計簿をつけたりしています。画質も音質もよく快適です。

 

 

スマホ:iPhone11

 

f:id:gorogorogorogoro:20191215131331j:plain

 

スマホは清水の舞台から飛び降りるつもりで当時最新機種だったiPhone11を購入しました。

このブログの写真ももう9割以上はiPhoneで撮影しています。

本当はちゃんとミラーレス一眼で撮りたいのですが、iPhoneはとにかくカメラ性能が抜群で暗所に強いし、加工からアップロードまでスマホ上で完結できてしまうし、あまりに手軽すぎます。

 

ネット環境としては購入当初から楽天モバイルSIMを差して使っており、パソコンやゲーム機のネットもすべてiPhoneのテザリングでまかなっています。

さすがにテレビモニターでYouTube流し見&Surfaceやスマホでネットサーフィンなど酷使していると、通信速度が亀状態になります。

が、現在キャンペーン適応で1年間は無料の状態で使えているので、贅沢は言いません。笑

 

www.raccasa.com

 

 

スマホアーム:ELECOM タブレット・スマホスタンド

 

 

スマホスタンドはELECOMです。金属の直線的なデザインがお気に入り。

可動域はくにゃくにゃと曲線的に曲がるタイプには劣るものの、見た目のカッコよさをとって愛用しています。

ブログ作業中はスマホをこのスタンドに設置し、充電&テザリング通信をしながら、「集中」というアプリで作業時間を計測しています。

 

集中

集中

  • Daisuke Toda
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

 

 

ニンテンドースイッチとPS4

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609154324j:image

(謎の野草酵素の袋) 

 

ゲームハードはPS4とニンテンドースイッチを所有しています。

遊びたいなと思った瞬間にすぐに手が届くこともあって、新しいソフトを購入したときなどは1日に占めるゲームのプレイ時間がとんでもないことに。

特にスイッチは良作が多く時間が溶けまくっています。リングフィットアドベンチャー買って運動不足解消したい。

 

  

 

メルカリ発送作業スペース

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609165815p:image

 

パソコンを正面にして右手側には、メルカリで売れるのを待っている在庫たちが山のように積まれています。

無職となった今このメルカリの売り上げはなかなかバカにできない収入源になってくれています。趣味のゲームのソフト購入原資はほぼメルカリです。

机の上はパソコン周辺機器が占拠しているので、在庫の管理&梱包作業をしやすいようにダイソーでコンテナを2個買って収納にし、上に木材の天板を置いて作業スペースを作りました。

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609154357j:plain

 

梱包材もほぼダイソーで購入。必要なときに慌てて買いに行くのがイヤで多めにストックしています。

 

www.raccasa.com

 

 

細々したものたち


f:id:gorogorogorogoro:20210609154401j:image

 

メイク用品バッグ:無印良品 吊るせるケース小物ポケット

 

 

外出前のメイクや日焼け止めを塗ったりするのもこのスペースでしています。

無印の「吊るせるケース小物ポケット」はメイク用品の収納に最適です。

旅行などにも一瞬でも持ち出せるのでもうずっと愛用しています。

 

www.raccasa.com

 

 

お茶サーバー:無印良品 耐熱ガラスピッチャー

 

f:id:gorogorogorogoro:20210518095318j:plain

 

 作業中の飲み物は、↓の記事で麦茶ポットとして購入した無印の「耐熱ガラスピッチャー」で淹れています。

あまりの使い勝手の良さに、麦茶ポット用とは別に、作業中のお茶サーバー用としてもうひとつ買いました。

 

www.raccasa.com

 

700mlくらいの小ぶりのピッチャーなので、ちょうど半日くらいデスクで作業するのにピッタリなサイズ。

冷たい飲み物でも熱湯でも対応できるので、紅茶や緑茶などのティーバッグでお茶を淹れています。

ちょっと奮発したい&甘いものが飲みたい時は、コメダ珈琲のカップの「まろやかミルクコーヒー」を買うことが多いです。

 

 

 

小物類

 

f:id:gorogorogorogoro:20191019142502j:plain

 

もともとインテリア雑貨が好きで大量に買い集めていたのですが、断捨離に目覚めて以降はほとんど手放してしまい、手元に残ったのは数個の置物のみ。

厳選して手元に残しただけあり、どれもお気に入りの雑貨たちです。

定期的に配置を替えるなどして楽しんでいます。

 

www.raccasa.com

 

 

作業環境は日々変化しています

 

f:id:gorogorogorogoro:20210609164625j:plain

 

ガジェットなどの配置は毎日に近い頻度で変わっていて、実は↑の写真を撮った後にも微妙な模様替えをしています。

モニターを下ろしたり家具の配置を替えたりするのはわりと大変な作業ではありますが、楽しくてやめられません……。

また新たなガジェットを導入したときや大幅なレイアウト変更があったときは改めてまとめたいと思います。