Baselog -生活と家計の改善のログ-

週休5日を夢見る派遣社員。

2022年2月の生活費と簿記3級をとった話

 

f:id:gorogorogorogoro:20220305211050j:plain

 

2月の生活費まとめです。

 

 

 

 

2022年2月の生活費 … 58,500円

 

f:id:gorogorogorogoro:20220305155802p:plain

 

  • 収入(メルカリ売上・ポイ活など)
    60,200円
  • 固定費(家賃&光熱費)※
    18,700円
  • 通信費(楽天モバイル)
    3,300円
  • 食費※
    20,200円
  • 外食費
    4,900円
  • レジャー費
    1,900円
  • 雑費(日用品・雑貨など)
    2,600円
  • 趣味費(書籍・YouTubeプレミアム)
    3,300円
  • 交通費
    2,700円
  • 交際費(バレンタイン)
    900円
  • 貯金
    1,700円
    ※家賃・光熱費・食費などは同居人と折半した金額です。

 

 

2月も黒字化できました

 

雇われ労働を再開した途端に生活費が副業(?)でまかなえるようになってしまい嬉しいやら悲しやらです。

年末~年初にかけてのヒマな時間に、不要品や、安売りの日用品のまとめ買い→余剰品をメルカリに出品しまくった影響である程度まとまった収入ができましたが、今後はもうそんなことをしている時間的余裕はなさそうです。

せめてブログやTRPGシナリオなどの文章を書く時間くらいは確保したいと思いつつ、仕事が終わるとその日のやる気パワーをすべて使い果たして、家に帰るともう横になるしかできることがない、という状況です。

はやく慣れたい。というか辞めたい。

 

 

あたらしい職場の感想

 

f:id:gorogorogorogoro:20210320121557j:plain

 

派遣事務の労働を再開して、1ヶ月が経ちました。

今回の職場は前回よりもだいぶ業務量も少なく、責任も軽く、給料は良く、人間関係も良好(というか、上司が突然意味の分からないタスクを謎錬金術しないので快適)という、願ってもない環境です。オフィスも広くて綺麗で快適。

なのですが、それでもなお、週5労働に心が悲鳴をあげています。

今はちょうどプチ繁忙期っぽい雰囲気で割と常にやることが溜まっているような状況なのですが、この忙しさを脱すると急に手持ち無沙汰になり、「週5で働く意味」について哲学しはじめてしまうだろうことが予想されて気が重いです。

 

 

”やりたいこと見積書”をつくりました

 

最近、なんとか労働意欲を維持したい……という気持ちから、ずっとやりたかったこと(マイホーム建築やバンライフなど)にかかるお金を具体的に見積もって、目標貯金額を明確にしようという試みをしています。

 

f:id:gorogorogorogoro:20220305201937p:plain

 

たとえばこれは、「レンタカーを半年借りて日本一周するとしたらリアルにかかる費用」の試算です。

ちなみに金額はすこし多めに見積もってはいます(車中泊するなら宿泊費こんなにいらない、とか)

バンライフは人生においてやりたいことリストの上位にあるので、この200万円弱というお金は次に仕事を辞めるときまでにはなんとしてでも確保しておきたい金額にあたります。

 

実際は、マイホーム建築やセミリタイアなどの他の夢も叶えようとすると、もっともっと膨大なお金がかかります。

が、実際に試算してみなければ、どんな夢が現時点で最も実現可能性のあるものなのか不明瞭なので、やる気の底上げに至ってくれません。

やりたいこと見積書”をつくることで、その実現可能性についてかなりリアルに想像することができ、それが労働意欲を高めてくれています。

ただただ貯金額が増えていくのを眺めているのもそれはそれで楽しいですが、自分のやりたいことにどれだけのお金が必要なのか、具体的な想像をめぐらせるのも楽しいものです。

 

 

2月に買ったもの(?)

 

簿記3級 検定試験料:3,400円、テキスト代:1,000円

 

唐突に簿記の試験を受けて3級をとりました。

 

f:id:gorogorogorogoro:20220305203926j:plain

 

実は検定料を払い込んだのは1月、テキストにいたっては昨年に購入したものなので今月買ったものとしてカウントすべきかはわかりませんが、まあ2月にとれたので「2月に買ったもの」としておきます。笑

無職で時間があり余っているタイミングで、経理とか会計のいちばんベースになる初歩的な知識だけ身につけたくて、2ヶ月間くらいゆるゆると勉強しました。

そして、絶対に1回の受験で受かりたい(ムダな検定料を払いたくない)という気持ちに突き動かされ、気合の一発合格をしました。がんばった!

 

私はゴリゴリのド文系人間ですが、簿記3級の勉強はわりと楽しくできました!

日々の家計簿作成にも応用できそうな考え方も学べるし、就職にもそこそこ有利にはたらくという噂ですし、簿記はかなりコスパのいい資格のひとつなのではないかな~~と思います。

勘定の考え方のベースさえ覚えられれば、仕訳はパズルのように、ゲーム感覚で楽しめました。

そして、本当は2級も……と思い勢いに任せてテキストを買ってみたものの、独学で太刀打ちできそうなだけのモチベがわかなさすぎたので、そちらはスパッと諦めました。

 

 

唯一の楽しみは3月の収入

 

2月は勤務日数が少ないのでお給料も少なめでしたが、確定申告をしたことで税金が返ってきたので、3月分としてはそこそこいい感じの収入になっているのではないかと思います!

毎日疲れ果てていて仕事が終われば横になることしかできない状況なので、現在もうお給料ぐらいしか楽しみがありません。

本当に早いところ仕事に慣れて、余暇時間は本を読んだりブログを書いたりしたいところです。無職の間に想像以上に気力体力が衰えていたのか、もうちょっと運動して、体力をつける必要もありそうな気がヒシヒシとしています……。