2020年に買ってよかったものまとめです。
- ①スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル
- ②GU AラインTシャツ&フィブリル2WAY Tシャツ
- ③ユニクロ ボアスウェットフルジップパーカー&ウルトラライトダウンベスト
- ④楽天証券で投資信託(S&P500等)
- ⑤スマホホルダー&HDMIケーブル
- ⑥クリオ アイシャドウパレット ブラウンシュー
- ⑦FF7R&あつまれどうぶつの森
- ⑧楽天市場のレインコート
- ⑨楽天市場のスキニーパンツ
- ⑩『「山奥ニート」やってます。』 石井 あらた著
- ⑪BEAMS カードケースキーホルダー
- ⑫ラベルレス ミネラルウォーター
- ⑬カルビー グラノーラプラス プロテインin
①スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル
今年買ってよかったものの断トツ1位は、「スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル」です。
この商品がどういうものかというと商品名通りではあるのですが、キッチンペーパーのように薄手なのにどれだけ水に濡らしても、雑巾のように固くしぼったとしても絶対に破れない!という商品です。
このペーパータオルのおかげで10枚ほど常備していた台所用ふきんをすべて手放すことができ、ふきんの洗濯にかけていた手間暇もカットすることができました。
最近はこのペーパータオルを2枚分使ってハンドタオルのようにし、2~3日単位で交換するようにしています。
お値段は61カットでたった300円、毎日1枚使ったとしても1日あたり5円ほどしかかからない神コスパ!!
使い捨てなのでコンロ回りの油汚れなどにも果敢に挑むことができ、台所周りの清潔感維持に役立ってくれています。
②GU AラインTシャツ&フィブリル2WAY Tシャツ
今年は長袖のカットソーなどをすべて手放して、半袖Tシャツ+カーディガンというスタイルで真冬を乗りきれるかの実験をしています。
このスタイルに多大な貢献をしてくれているのが、GUの化繊素材のTシャツです。
(GUのAラインTシャツとフィブリル2WAYTシャツ)
綿素材のものだと、繰り返し着ているうちにどうしても首回りがよれてきたり、毛玉ができたり、色あせてしまったりします。
が、化繊のTシャツは耐久性にものすごく優れていて、頻繁に洗濯してもほとんど型崩れしません。
しかも、GUのTシャツはシルエットもかわいく、手触りも麻のシャツのようにサラサラで着心地も◎!!
更にはお値段も2,000円以下と財布にも優しい。
最終的には型違い・色違いのものを4枚も買いました。
この4枚で、できれば2021年いっぱいぐらいまで乗り切れたらいいな~~などと思っています。笑
③ユニクロ ボアスウェットフルジップパーカー&ウルトラライトダウンベスト
昨年に引き続き、この冬もユニクロのボアスウェットフルジップパーカーで寒さ対策をする予定です。
今年はパーカーに加え、ウルトラライトダウンベストも購入して更なる防寒性アップを実現!!
12月時点ではまったく問題なく、朝晩の原付通勤に対応できています。むしろ高知県ではオーバースペックすぎるくらいかもしれません。
どちらもシルエットが細身なので、アウターの下に着込んでも着ぶくれしなくて動きやすい、しかもあたたかい。
まさに救世主です。
④楽天証券で投資信託(S&P500等)
余った楽天ポイントでポイント投資をはじめたのがきっかけで、インデックス投資に興味をもつようになりました。
きっかけこそ「楽天証券を経由すれば楽天ポイントを現金化することができるのでは……??」というセコすぎるものでしたが笑、今となってはインデックス投資を貯金の上位互換のような存在として扱っています。
ドルコスト平均法の原則に則り、つみたてNISAの40万円の枠内(毎月33,000円)+余った楽天通常ポイントはすべて突っ込み&ほったらかしという運用で、少しずつ資産を増やしています。
ちなみに私の2020年の成績は、年利9%ほどになっています。
コロナショックを経てもしっかり利益が出ているのが不思議で仕方ありませんが、金融の専門的知識がなくても手軽に資産運用ができるのがインデックス投資のいいところ。
無駄遣いをするくらいならインデックス投資の入金力を増やしたい!!という気持ちが節約にもつながっており、今のところいいことづくめです。
⑤スマホホルダー&HDMIケーブル
今年はコロナの影響で自宅に引きこもることが多かったので、自宅の作業環境を改善しようということで、スマホホルダーとHDMIケーブルを買いました。
スマホホルダーは、いろいろ検討した末、卓上タイプのものでなくアーム式のものを購入。
設置場所を選ぶ必要があるのはネックでしたが、アームを調整することでスマホの位置を自由に変えられるなどメリットも大きかったです。
スマホが空中に浮いていると、たとえばソファに寝転がった状態で目の前にスマホを掲げて、ゴロゴロしながらYouTubeの動画を見る……というダメ人間スタイルを楽しむこともできます。
直線的なデザインが工業製品っぽくてかっこいいのと、スマホカバーをつけたままの状態で取り付けられ、充電もできるのがお気に入りのポイントです。
HDMIケーブルは、ゲーム用モニターとして使っている液晶テレビとSurfaceをつないで、デュアルディスプレイにするために購入しました。
ものすごく操作性や生産性がアップしたかというと微妙なところではありますが笑、最近はテレビでYouTubeのキャンプ動画や車載動画を流しながら作業をしたりして楽しんでいます。
⑥クリオ アイシャドウパレット ブラウンシュー
CLIOのアイシャドウパレットはYouTubeのメイク動画などでもよく見る人気アイテムですが、楽天スーパーDEALで15%~30%割引という破格のお値段でゲットすることができます。
使ってみてあわなかったらメルカリで売っちゃおう~~などと不純な動機を抱きつつ、3番のブラウンシューを買いました。
ラメが入っているものが多くて、地味事務ファッションの30代が普段使いするには厳しいかな~と思っていたのですが、マットカラーのベージュとオレンジがとてもかわいくお気に入りで、手放せなくなってしまいました。
韓国コスメにはまりそう……。
⑦FF7R&あつまれどうぶつの森
2020年の3月から4月にかけては、ちょうどコロナ自粛のムードが高まっていた頃で、旅行することもなく家の中に引きこもっていました。
そんな時に買ったゲームが「FF7リメイク」と、「あつまれどうぶつの森」。
この2本は以前から、絶対に発売日に定価で買う!!と決めていて、発売日に自宅のポストに届いたときは小学生のようにワクワクしました。笑
コロナ自粛中もさほどストレスなく、むしろゲームに没頭してものすごく充実していたような気がするのは、間違いなくこの2本のソフトのおかげです。
FF7Rはふだんあまりゲームをしない同居人も楽しく遊んでクリアしていましたし、あつ森はまだまだアップロードを控えている(はず)なのでちまちまと遊んでいます。
FF7R-2が出たらこれも即購入する予定です。いつまでも待ちます。
⑧楽天市場のレインコート
同居人の転職に伴い、マイカーが社用車化してしまい私の通勤に使うことができなくなりました。
仕方なく実家から貰いうけた原付バイクで通勤しているのですが、これが思ったより小回りがきき燃費もよく快適で、だいぶ気に入ってしまって「もう車はいらないな……」などと思っています。
いちばん困ったのは雨の日の通勤のわずらわしさとおっかなさだったのですが、楽天のこの↓レインコートを買ったところ、まったく濡れることなく職場までの移動ができるようになりました。
このレインコートはポンチョ型で生地も厚手でしっかりしていて、足元まで覆えるので脱ぎ着もラクにでき、雨が浸水する隙がありません。
カラーバリエーションが豊富でベージュやカーキなどもかわいかったのですが、安全性を重視してマスタードを選びました。
まるで幼稚園児の登園スタイルのようになっていますが、雨の中でもかなり視認性がよく、事故に巻き込まれるリスクを減らしてくれているのではないかと。
楽天セール中でかなりお安く買えたのもよかったポイントです。
⑨楽天市場のスキニーパンツ
楽天市場の「zootie(ズーティー)」というところのレギンスパンツがとても快適で、最近2本目を購入しました。
レギンスパンツはずっとしまむらのストレッチ素材のものを履いていたのですが、1年ほど愛用していたところだいぶくたびれて毛玉ができてしまっていました。
1本1,000円ちょっとととてもお安くてよかったのですが、やはり耐久性には難があったようです……。
この楽天のレギンスパンツは、毛玉ができにくく型崩れしないのに加えて、非常にストレッチ性に優れており一度履いただけでファンになってしまいました。
これも、期間限定で配布される楽天市場のクーポンを利用すれば2,000円ほどでGETできます。
このレギンスパンツが快適すぎて、ボトムスはもうこれに集約してしまおうかな~などと考えています。
スカートも好きなのですが、真冬はタイツを履かなければいけなかったりと、アイテムが増えるのが気になってしまい……。
2021年は同じボトムスを3~4枚ストックして毎日同じものを着て、トップスや小物で変化をつける運用にしてもいいかもな~~と考えています。
⑩『「山奥ニート」やってます。』 石井 あらた著
2020年に購入した本のなかでは、『「山奥ニート」やってます。』がいちばんおもしろかったです。
山奥ニートの素晴らしいところは、食料&住居&インフラという、生きていくうえで必要不可欠な要素が、18,000円という金額で”サブスク化” されているところだと思います。
18,000円という”必要最低限の生活費”をなんらかの方法で稼ぐことができれば、それ以上は働かなくていい。
充分健康的な生活ができ、ニート仲間同士で交流もでき、アウトドアを楽しんだり、家の中でひたすらゲームをしたりネットフリックスを見ながらゴロゴロしていることもできます。
18,000円という金額は、ミニマルライフコストとしてひとつの参考にできる金額だし、なにより本で語られている生活がすごく楽しそうで、うらやましく、将来はこんな生活がしてみたいと思いました。
⑪BEAMS カードケースキーホルダー
以前は、スマホをウッカリ取り落としたときのための破損防止カバーとして、手帳型のスマホカバーを使っていました。
手帳型スマホカバーはポケットにクレジットカードと免許証の2枚のカードを収納でき、スマホひとつで外出できるようになって気に入っていました。
が、ふと、家の中でスマホを触っている時も常にその2枚のカードが手の中にあることに違和感を覚えたことなどから手放しました。
カードは財布の中に入れてもよかったのですが、キャッシュレス決済派になってからというもの、財布を肌身離さず持ち歩く習慣がすっかりなくなってしまっており……。
そんな折、
「家や原付の鍵のキーホルダー代わりに、免許証が入ったカードケースをつければ、ウッカリ免許証を忘れて原付に乗ってしまうようなことを防げるのでは?」
と思いつき、BEAMSのカードケースになるキーホルダーを買いました。
これが大正解で、このカードケース+鍵とスマホを持ち出せば原付に乗って通勤できるし、キャッシュレス決済にも対応できるし、なにひとつ不自由なく動き回れるようになりました。
ちなみに私はメルカリで購入し、元値4,000円ほどだったのが新品で1/3ほどのお値段で買えてしまいニヤニヤです。
⑫ラベルレス ミネラルウォーター
家の中や職場で飲むものに関しては、ほぼラベルレスのミネラルウォーターに統一するようにしました。
以前は家でコーヒーを入れて職場に持参したり、マイボトルに水道水を入れたりといったことをしていました。
が、主にマイボトルの洗いにくさがネックとなって、節約家でありながら”ペットボトル買う派”に転向するという苦渋の決断をしました。笑
「職場や自宅で飲むものは、楽天市場のアサヒのラベルレスミネラルウォーターに(ほぼ)限定する」という運用を開始しました。
[rakuten:soukaidrink:10006103:detail]
こちらは楽天スーパーDEALを利用すれば20%ポイントバックとなります。
私は楽天経済圏に首まで浸かっている状態ですので、1当たり本50円くらいの実質価格で、お買い物マラソンの買い回り+期間限定ポイントの消化のために2~3ヶ月に1回ぐらいの頻度で購入しています。
⑬カルビー グラノーラプラス プロテインin
2020年11月頃から1日1食生活をはじめました。1日1食とはいえ、おなかが減ったら無理せず間食するゆるいスタイルでやっています。
おやつとしておすすめなのが”ヨーグルト+グラノーラ”で、不足しがちな食物繊維と乳酸菌を手軽に補えるうえ、1日当たりの咀嚼回数も増やせる……ということで私はこれを「健康にいいエサ」と呼んでいます。笑
スーパーなどで手に入りやすいグラノーラは私にはちょっと甘すぎるものが多かったのですが、この”プロテインin”は大豆の味がしっかりして甘すぎず、とても食べやすくてタンパク質も摂れる!ということでお気に入りです。
節分の時に大豆を食べるのが好きだったタイプの人にはたまらない味がします。
以上、2020年に買ってよかったものまとめでした。
2020年はとにかくコロナのせいで旅行ができなくなったので、その反動のように家の中のものが増えた1年でした。特に作業環境まわり。
来年の春には無職になる予定なので、ものを買うハードルはかなり上がるはず!です。笑
お題「#買って良かった2020 」