Baselog -生活と家計の改善のログ-

週休5日を夢見る派遣社員。

投資

2023年1月の生活費と貯金額と作業環境向上中の話

1月の生活費まとめです。 2023年1月の生活費 … 108,700円 iDeCoはじめました iDeCoやらなかった理由 現在の投資状況 同居人と新年会しました 2023年1月の貯金(投資)額 … 75,800円 1月に買ったもの GTPLAYER ゲーミングチェア イーサプライ キーボードスラ…

私が「先取り貯金」をしない理由

節約・貯金の鉄則は、”先取り貯金”をすることだと言われています。 先取り貯金(天引き貯金)とは、毎月のお給料が入金された直後に一定額を天引きし、給与口座とは別の貯金専用口座に移すという貯金方法です。 貯金口座に移すお金は”はじめからなかったお金…

先取り貯金より、先取り投資派。現金を大幅に手放しました。

再就職をきっかけに手持ちの現実を大幅に減らして、米国株に突っ込みました。 現在、銀行口座には半年分程度の生活費だけを残して、それ以外のお金はすべて証券口座にあります。 参考文献:「ジェイソン流お金の増やし方」 安定的な収入がある場合は、おおか…

結局「もしもの時のための備え(貯金)」はいくらあればいいのか問題

無職もあっという間に半年が過ぎて、貯金をガシガシと削る生活をしています。 無職デッドラインを設定する 生活防衛資金は100万円もあれば充分 「大きな病気」にも対応可能 「やりたいことをやれる」というボーナスタイム中 現金100万円以上のお金は貯めてい…

【楽天経済圏】楽天系サービスで使っているものまとめ

2019年にエポスカードから楽天カードに乗り換え、あれよあれよという間に楽天経済圏に取り込まれています。 楽天経済圏とは、楽天系サービスを利用することで貯まるポイントを別の楽天系サービスで利用することで、生活に必要な出費を賄ってしまえるシステム…

【楽天経済圏】楽天証券のインデックス投資で楽天ポイント現金化&つみたてNISAはじめました

今年、楽天証券に口座を開設して、少額ながらインデックス投資をはじめました。 きっかけは楽天ポイントの使い道に困ったこと ポイント現金化のために、楽天証券を口座開設 つみたてNISAもはじめました インデックス投資をはじめてよかったこと 無駄遣いが減…

【貯金が趣味】生活防衛資金を確保しておくメリットについて

「生活防衛資金」とは、本来は投資用語で「生活費の支出に備えて、投資に回さずに手元に残しておく現金」のことを指します。 お給料の何ヶ月分かの現金を手元に残しておくことで、もしもの時の備えとする(株や投資信託は現金化するのに時間がかかるため)、…

生活をダウンシフトすることは「将来の自分への投資」になる

なんだか最近、ダブルワークでもして収入を増やせばこんなにいろいろ我慢したりちまちま出費削らなくてもいいのでは……とふと我に返ることがあります。 でも、働きたくないんだよな~~~!!!と、瞬時に考えを改めます。 今以上に働くぐらいなら、やっぱり…